2020年9月号
第1特集
"利用者本位"とは何か
思いを叶えるために
考えなければならないこと
"利用者本位"とは何か
思いを叶えるために
考えなければならないこと
◆ 毎月20日発行
◆ A4変型 88ページ
◆ 定価:本体1,200円+税
◆ 定期購読料:本体14,400円+税
◆ A4変型 88ページ
◆ 定価:本体1,200円+税
◆ 定期購読料:本体14,400円+税
「地域」の担い手を育成する、わが国初の本格的な介護経営情報誌(2003年創刊)です。日々変わる介護経営環境の動向を読み取り、スムーズな問題解決につなげる情報を提供しています。施設・事業所レポートや経営ノウハウの紹介、各地域での取り組みの分析などを通じて、介護サービスの提供だけにとどまらない、地域や社会を変革するキーマンとしての新しい介護事業者の役割・あり方を提案。さらに、これからの介護福祉分野の経営ならびに次世代育成を担うリーダーたちが、自分自身の介護の"ビジョン"を描き、その"ビジョン"を実現するために役立つ経営情報をお届けします。
《お知らせ》
新しい介護事業経営をめざす研究会、「21世紀介護事業創造塾」が発足しました。参加を希望される方は、以下の申込みフォームよりお申込みください。
「21世紀介護事業創造塾」お申し込み なお、創造塾幹事によるインタビュー企画「未来カイゴ談義」を介護ビジョンで掲載しています。8月号は株式会社ハッピーらいふ代表取締役・辻川泰史氏が登場。以下の動画でもご覧いただけます。 6月3日21世紀介護事業創造塾 辻川先生インタビュー動画 ●バックナンバーはこちらから |
今月の特集
第1特集 "利用者本位"とは何か
思いを叶えるために考えなければならないこと
要介護状態であっても、高齢であっても、「やりたい」ことがあることは悪いことではない。 だからこそ、"利用者本位"での介護の提供を、介護現場はめざすのだろう。 しかし、利用者の望みを叶えることだけを、"利用者本位"と考えてはいないだろうか? "利用者本位"がめざすものとはどういうことなのかを考察する。
選択・決定というプロセスが重要
リスクを負わないことを前提にすると当事者の気持ちには寄り添えない
前田隆行 さん(NPO法人町田市つながりの開 理事長)
業務に集中できる体制づくりが利用者の気持ちに寄り添う余裕を生む
マシュウ・W・カラシュ さん(社会福祉法人湘南育成園特別養護老人ホーム
ささりんどう鎌倉 施設長)
不本意な状況下で生活をしている利用者の思いを支援する
宇津木 忠 さん(社会福祉法人不二健育会 特別養護老人ホームケアポート板橋 施設長)
本当にやりたいことなのかを常に問い続ける姿勢をもつ
下別府 知広 さん(社会福祉法人北野会 特別養護老人ホームマイライフ徳丸 介護主任)
介護をする側が無理をするようなケアプランは利用者本位ではない
石井直樹 さん(一般社団法人マチツナガルLABO 理事長/介護支援専門員)
田村聡志 さん(主任介護支援専門員)
野間康彰 さん(管理者/介護支援専門員)
利用者の望みを知るには?
法律の視点から"利用者本位"を問う
外岡 潤 さん(介護・福祉系法律事務所おかげさま 代表弁護士)
責任の所在はどうなる?
聞いておきたい法律上のポイント
第2特集 今だからこそ学ぼう
介護と経営のコトバ
仕事のことを伝えるには、まずコトバが大切だが、いろいろと業界特有の用語や小難しい経営関係の用語が飛び交う職場では、知識がうろ覚えだと話が行き詰ったり、行き違うこともある。 コトバの本意を知り、全員で共有し、間違えずに使えるようにすることが施設長・リーダーレベルには求められる。 ボキャブラリーの引き出しを多くして今あらためて、介護と経営のコトバを学んでおこう。
その他注目の記事!
- ●ケアのある風景
- 株式会社Restory 看護小規模多機能型居宅介護 かんたき朋
- ●PickUp 介護のミカタ
- 手順書作成・管理プラットフォーム 「Teachme Biz」
- ●育てる 育つ 異業種に学ぶ人材育成
- 株式会社菊屋(和食器小売業)
- ●未来カイゴ談義
-
若手だろうと保険外であろうと
チャレンジする精神が活気を生む - ●特別寄稿
- 介護事業のM&Aを新たな成長戦略に!
- ●新しいパートナーシップをめざして 手を携える介護事業者たち
- 第2回 エール事業協同組合への前進
- ●介護小説「もうひとつの世界」
-
阿部敦子 第18話「この人の世界」
現役介護職でもある阿部敦子氏による介護小説。
ある介護シーンを介護職と利用者、両方の目線から描きます。 - ●介護と医療をフラットに
- 髙橋公一
- ●介護業界 裏読み・深読み
- あきのたかお
- ●Update the Value Standard
- 早川浩士
- ●制度と経営に強くなる!
- 介護事業経営研究会(C-MAS)
- ●みんなが知らない 介護環境デザインの世界
- 村上 享
- ●バトンをつなぐ――若きリーダーたちへ
- 石飛幸三
- ほか
次号予告 2020年10月号(2020年9月20日 発行)
第1特集 介護ビジョン版 介護給付費分科会プロジェクト
介護の未来シナリオを描こう(仮題)
新型コロナウイルスの感染拡大や、度重なる災害の発生など、先が見えない状況が続いている。これから介護の未来はどのようになるのか。起こりうるシナリオを想定し、介護事業者がとれる行動戦略を考える「介護ビジョン版 介護給付費分科会プロジェクト」が始まる。
第2特集 withコロナ時代だから
コストを意識した組織づくり(仮題)