●informationくすりは正しく使ってこそくすり!くすりは、私たちにとって身近なものですが、意外と正しい使い方を知らない方も多いのではないでしょうか?皆さんがくすりを有効、かつ安全に使用できるよう、ぜひこの機会にくすりの正しい使い方を知っていただきたいです。薬剤師になるには、大学の薬学部6年制を卒業し、薬剤師国家試験に合格する必要があります。薬学部では、基礎的な専門知識に加え、薬のプロとしてのコミュニケーション能力や人の生命や健康を守る使命感や倫理観を養います。知識だけでなく技能や態度を身につけるために、4年次に、薬学共用試験に合格した学生が、5年次に病院実習・薬局実習を各11週間行い、これが薬剤師国家試験受験資格の必須条件となっています。この実習により、学生が実際に患者さんや医療スタッフと接し、人として共感しあうことで医療人としての大切な第一歩になっています。薬剤師の就職先として多いのは、薬局・ドラッグストア・病院です。その他の就職先として、製薬企業のMR(医薬情報担当者)や、医薬品の開発にかかわる研究、行政機関で行政指導を行う仕事があります。協力:公益社団法人 石川県薬剤師会(2018年調査)※令和4年度賃金構造基本統計調査から算出(30~39歳、企業規模10人以上)大学・大学院行政機関2.1%医薬品関係企業13.3%病院・診療所薬局58.0%19.3%職種紹介Ph/Pharmacist私たちの生活の中で、病気の治療や健康の維持・増進のために「薬」は欠かせないものになっています。この「薬」を安全に適正に使用されるためにいろいろな立場で貢献している専門職が薬剤師です。病院や薬局で行う調剤、薬歴管理、服薬指導をはじめ、在宅医療や地域住民の健康サポートにかかわっています。薬の専門職として、病院の医療現場や地域の薬局などで「薬」を取り扱う役割を担います。病院では、調剤や医薬品管理の他、入院患者さんへの服薬指導、注射剤の調製、医薬品情報提供業務などがあります。患者さんの病態や治療方針、検査値などから、薬の投与方法、投与期間など、どのような処方が適切かを医師に提案することもあります。薬局やドラッグストアの調剤部門では、処方箋による調剤や服薬指導、病気や健康に関するアドバイスを行います。在宅医療の現場で訪問薬剤管理指導を行い、在宅で療養する患者さんの自宅に訪問して、薬の管理や飲みやすくするための工夫を行っています。店頭では、セルフメディケーション支援として、一般用医薬品の販売や疾病予防のための相談、健康食品、漢方薬などの相談販売も行っています。36詳しいインタビューはこちらから私たちの生活の中で「薬」は欠かせないものです。この「薬」を安全に適正に使用されるために貢献している専門職が薬剤師です。病院、薬局での調剤、薬歴管理、服薬指導や在宅医療、地域住民の健康サポートに関わっています。●資格の合格率くすりの正しい使い方を知ろう→●30代のおおよその年収総数 30万人1.7%薬剤師はどんな仕事をしているのか教えてください。具体的にどんな仕事をしているのですか。Interviewアレルギーで苦しんでいた妹を救った薬の力に出会い、専門性の高い薬剤師に田村 健吾 さん白山石川医療企業団公立松任石川中央病院 医療技術部薬剤室金沢高等学校卒北陸大学 薬学部卒 薬剤師になるためにはどうしたらいいのか教えてください。就職先にはどんなところがあるのですか。気になるアレコレ薬 剤 師Q.A.Q.A.Q.A.Q.A.68.43% 前後585万円
元のページ ../index.html#36