![]() ![]() ![]() |
![]() |
管理栄養士・栄養士のみなさんから、お問い合わせの多い、食材や行事食について、掲載いたします。 |
![]() |
夏らしい行事食を考えていますが、参考となるレシピを教えてください。 |
![]() |
栃木県立がんセンターの夏を感じる、地産・地消メニューをご紹介しましょう。 |
栃木県立がんセンター・行事食 「夏を感じる 地産・地消メニュー」 栃木県は毎月18日を「地産・地消の日」と設定し、県内で生産された食材の消費を奨励しています。 病院栄養管理課もこの運動に賛同し、喜連川で取れたアユや生産量全国第1位を誇るかんぴょうなど、 県産品を使ったメニューをお出ししています。 |
材料と1人分の分量(g)
◆ご飯
精白米 | 95.0 |
◆焼き魚
アユ | 78.0 | 塩 | 0.6 |
◆かぼちゃと湯葉の炊き合わせ
かぼちゃ | 30.0 | 生巻き湯葉 | 20.0 | なす | 40.0 | さやえんどう | 5.0 | |||
だし汁 | 25.0 | 濃口しょうゆ | 5.0 | 上白糖 | 0.5 | 本みりん | 1.5 | |||
顆粒和風だし | 0.1 |
◆かんぴょうサラダ(※レシピ参照)
かんぴょう | 10.0 | きゅうり | 10.0 | にんじん | 8.0 | マヨネーズ | 12.0 | |||
塩 | 0.1 | サラダ菜 | 5.0 | 白炒りごま | 0.2 | プチトマト | 15.0 |
◆雷こんにゃく
板こんにゃく | 30.0 | サラダ油 | 1.0 | ごま油 | 1.0 | 濃口しょうゆ | 3.0 | |||
上白糖 | 1.0 | 七味唐辛子 | 0.1 |
◆フルーツ盛り合わせ
メロン | 27.5 | ぶどう | 30.0 |
◆栄養成分
エネルギー | 682 kcal | たんぱく質 | 27.5g | 脂質 | 16.0g | 炭水化物 | 103.6g | |||
塩分 | 2.2g |
【かんぴょうサラダ・レシピ】 1.かんぴょうはよく揉み洗いし、水で戻して軟らかくなるまで下ゆでする 2.水気をよく絞った(1)ときゅうり、にんじんを短冊に切る 3.(2)をマヨネーズで和え、塩で味を調える 4.器にサラダ菜を敷き、(3)を盛り付ける 5.(4)に白炒りごまをちらし、プチトマトを添える |