![]() |
![]() |
高齢者施設の病態管理は食事から 生活の場にふさわしい制限食の実践法 |
◇ 【糖尿病】【低カリウム血症】 『入居者の4割が療養食対応 生活重視の献立で病態の安定を図る』 社会福祉法人仁生社 特別養護老人ホーム 水元園(東京都葛飾区) ◇ 【糖尿病・高血圧】【イレウス開腹術後】 『栄養計算すれば"楽しみ"を提供できる 管理栄養士の工夫で生活の質を底上げする』 社会福祉法人東の会 特別養護老人ホーム みたけ(神奈川県相模原市) ◇ 【糖尿病】【腎臓病】 『制限があっても食べられない幸せに向かい 全職員が目的を共有して前進する』 社会福祉法人正吉福祉会 特別養護老人ホーム いなぎ正吉苑(東京都稲城市) ◇ 【糖尿病・嚥下障害】【糖尿病・脂質異常症】 『療養食の要・不要を判断するポイントを定め"制限"を減らす』 社会福祉法人豊島区社会福祉事業団 特別養護老人ホーム アトリエ村(東京都豊島区) |
|
![]() |
報酬外の新たなステージをめざせ 管理栄養士の開拓宣言 |
◇ Stage1 街の「栄養相談員」 『「何でもお気軽にどうぞ」と街中に相談窓口を開く管理栄養士たち』 ◇ Stage2 コミュニティの発足 『問題解決型の食のキーステーション「コミレス」発足への挑戦』 新野和枝 氏(管理栄養士・合同会社PlamBコミュニティ・レストラン さくらcafe) ◇ Message 広がる管理栄養士の可能性 『「食べ物」だけを見ないで人を診る 歯科の人たちともチームになろう!』 森光大 氏(管理栄養士・医療法人 青木内科小児科医院 あいの里クリニック) |
|
◆ダイエットセラピー 新・食に焦点 ◆今月の人〈Bright Youth〉 ◆Dr.米山診療記 患者とともに生きよう ◆中医養生学 中国医学に学ぶ健康のつくりかた<第18回> ◆タフになる講座 管理栄養士のプライド ◆お隣の栄養科拝見! ◆Opinion Interview ◆Seminar Report ◆【第14回】リレーエッセイ・栄養士の人間劇場 ◆カンファレンスにお邪魔します! ◆在宅でつくる 安くておいしい かんたん調理 ◆〈第26回〉私の日々を、つくるもと エブリデイ・スマイル 【第19回】◆ハッピーなひと皿 おいしい、楽しい、栄養価UP介護職 トピックス/インフォメーション&プレゼント&運勢/Good's selection 良品学 |