![]() |
管理栄養士はなぜ栄養情報を送らないのか? 栄養サマリーで施設連携をしよう! |
◇ from 保健所 ▶ 静岡県東部健康福祉センター(東部保健所)・栄養サマリー検討会 ◇ from 急性期病院 ▶ 社会福祉法人恩賜財団 済生会横浜市東部病院(神奈川県横浜市) ◇ from 老健 ▶ 医療法人社団心施会 介護老人保健施設 高幡みさわの杜(東京都日野市) |
![]() |
栄養障害の重要なリスクファクター 食欲不振への対応 |
◇ 解説 ●食欲不振の原因と対応 ▶ 西井大輔さん(玄々堂君津病院 栄養科) ◇ Case1 ●食欲不振対策の標準化 ▶ 茨城県厚生連 JAとりで総合医療センター(茨城県取手市) ◇ Case2 ●食欲不振のピットホール ▶ 千葉大学医学部附属病院(千葉県千葉市) ◇ Case3 ●栄養補助食品の見直し ▶ 社会福祉法人豊島区社会福祉事業団 特別養護老人ホーム アトリエ村(東京都豊島区) |
タフになる講座 管理栄養士のプライド |
● Pride.1 施設から在宅へ「食べる」をつなぐ〈第8回〉 ▶ 苅部康子(社会福祉法人親善福祉協会 介護老人保健施設リハパーク舞岡・管理栄養士) ▶ 本田守弘(社会福祉法人親善福祉協会 介護老人保健施設リハパーク舞岡・医師/施設長) ● Pride.2 骨太なNSTをつくる〈第9回〉 ▶ 外崎一哉(赤心堂病院リハビリテーション科・理学療法士) ● Pride.3 プレゼンテーション力を高める〈第30回〉 ▶ 真壁昇(社会医療法人近森会 近森病院臨床栄養部 科長) ● Pride.4 栄養士が知っておくべき薬の知識〈第20回〉 ▶ 林宏行(日本大学薬学部薬物治療学研究室 教授) ● Pride.5 時代の空気を読む〈第31回〉 ▶ 藤井将志(株式会社MMオフィスチーフ・コンサルタント) ● Pride.6 農業をみんなで元気に!〈第19回〉 ▶ 脇坂真吏(農業コンシェルジュ) ● Pride.7 お世話するココロ〈第31回〉 ▶ 宮子あずさ(看護師・随筆家) |
◆ダイエットセラピー 新・食に焦点 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院(東京都武蔵村山市) ◆今月の人〈Bright Youth〉 丸内真理さん(医療法人財団明理会 鶴川サナトリウム病院栄養科・管理栄養士) ◆Dr.米山診療記 患者とともに生きよう 第六十話「サプライズの見送り」 ◆専門職連携企画 知りたい!深めたい! 多職種と良好な関係を築く【薬剤師編】 ◆投稿 重症心身障害児(者)へ提供する摂食機能に応じた食事の名称と形状を統一する試み ◆中医養生学 中国医学に学ぶ健康のつくりかた 〈第20回〉 一日10分深呼吸 ─ 肩こり・首のこり② ─ ◆Special Report 奥村康 氏(順天堂大学医学部免疫学特任教授) ◆リレーエッセイ・栄養士の人間劇場 〈第15回〉 坂口恵里子さん(医療法人秀和会 秀和綜合病院栄養科) ◆カンファレンスにお邪魔します! 〈第4回〉 医療法人社団KNI 北原国際病院(東京都八王子市) ◆JSPEN 2013 Report 第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会 ◆幸せも食べられる店 〈第10回〉 Cafe & gallery HATTIFNATT 高円寺のおうち ◆私の日々を、つくるもと エブリデイ・スマイル 〈第28回〉 ◆ハッピーなひと皿 おいしい、楽しい、栄養価UP介護食 〈第21回〉 「タラの菜種蒸し」 ◆ トピックス/インフォメーション&プレゼント&運勢/Good's selection 良品学 バックナンバー・取扱書店一覧/Reader's voice 次号予告 |