
			
				
				
					
					
						- コンパクト
- 見やすさ、使いやすさを重視したコンパクトな造本と組体裁
- わかりやすい
- レベルに即した読みやすく、わかりやすい説明と簡潔な文章表現
- 覚えやすい
- 「学習の指針」「キーワード」で、ポイントを素早くキャッチ
- 整理しやすい
- 要を得た図表・イラストの使用で、整理がスピードアップ
- 専門家が執筆
- 執筆陣には、理論から実践まで幅広い分野からの有力専門家が結集
 
				
			 
			
			
				ホームヘルパー講座2級課程テキストの執筆者
				【 編集委員長 】
				
					- 小池 将文
- (川ア医療福祉大学副学長)
【 編集委員 】
				
					- 今田 寛睦
- (社会保険診察報酬支払基金理事)
- 中村 雪江
- (城西国際大学福祉総合学部福祉文化学科 教授)
- 丸山 美知子
- (厚生労働省看護研修研究センター 所長)
- 是枝 祥子
- (大妻女子大学 教授)
 
			お問い合わせは「ホームヘルパー講座2級課程テキストについて」と本文中に明記の上、弊社メールフォームよりお問い合わせください。
							日本医療企画 お問い合わせフォームはこちら
			※この商品は現在発売しておりません。
			
			
				
					
ホームヘルパー講座2級課程テキスト
					メインテキスト1 介護の理念と社会的役割
				
				
				
					- 内容(目次)
- 
						メインテキスト1 介護の理念と社会的役割
						
							- 第1章 福祉サービスの基本
- 第2章 介護に関する知識と方法
- 第3章 ホームヘルプサービス概論
- 第4章 ホームヘルパーの職業倫理
- 第5章 サービス利用者の理解
- 第6章 家事援助に関する知識と方法
- 第7章 在宅・福祉機器に関する知識
- 第8章 相談援助とケア計画の方法
- 第9章 介護事例検討
 
- 体裁: B5判 392ページ
 
			
				
					
ホームヘルパー講座2級課程テキスト
					メインテキスト2 介護技術の基礎と実践【品切れ】
				
				
				
					- 内容(目次)
- 
						メインテキスト2 介護技術の基礎と実践
						
							- 第1章 介護の知識と技術
- 第2章 医療・看護の知識
- 第3章 共感的理解と基本態度の形成
 
- 体裁: B5判 248ページ
 
			
				
					
ホームヘルパー講座2級課程テキスト
					メインテキスト3 介護保険と社会福祉の制度
				
				
				
					- 内容(目次)
- 
						メインテキスト3 介護保険と社会福祉の制度
						
							- 第1章 高齢者保健福祉の制度とサービス
- 第2章 障害者(児)福祉の制度とサービス
 
- 体裁: B5判 132ページ
 
			
				
					
ホームヘルパー講座2級課程テキスト
					サブテキスト1 こんなときどうする ホームヘルパー実務ハンドブック
				
				
				
					- 編著
- 
						
							- 是枝 祥子(大妻女子大学人間関係学部 助教授)
- 小原 和代(株式会社山武ケアネット参与)
 
- 内容
- ホームヘルパーとして必要な知識や情報をコンパクトに編集。初めてホームヘルパーとして訪問したときどのように行動すればよいのかを、イラストを中心に解説。 訪問先での困ったことやとまどったことなどの事例をジャンル別に紹介し、対応策をアドバイス。 その他、サービス計画の立て方、報告書・日誌の書き方等、実習時はもちろん、終了時も実務で活用できる情報を満載。
- 体裁: A5判 96ページ
- 定価: 700円 (本体667円+税5%・送料別)
 
			
				
					
ホームヘルパー講座2級課程テキスト
					サブテキスト2 高齢者に喜ばれる ホームヘルパー調理読本
				
				
				
					- 編著
- 
						
							- 深見 弘子(料理研究科)
- 小原 和代(株式会社山武ケアネット参与)
 
- 内容
- お年寄りが好む手早くできて、おいしい料理を豊富に紹介。高齢者に配慮した、栄養価の高い料理をカラー写真でわかりやすく編集。
- 体裁: A5判 68ページ
 
			
				
					
ホームヘルパー スキルアップテキスト1
					ホームヘルパーのための医学・医療の基礎知識
				
				
				
					- 編著
- 
						
					
- 内容
- 
						
							- Part1. 身体から情報を得る―フィジカル・アセスメント―/バイタルサイン(生命徴候)を中心に身体の具合を判断する
- Part2. 障害を正しくとらえる/身体機能の障害、能力の低下、社会的不利益を理解する
 
- 体裁: A5判 40ページ
 
			
				
					
ホームヘルパー スキルアップテキスト2
					ホームヘルパーのための介護事故対策ハンドブック
				
				
				
					- 編著
- 
						
							- 加藤 良夫(栄法律事務所 弁護士)
- 篠崎 良勝(八戸大学 人間健康学部 専任講師)
 
- 内容
- 
						
							- Part1. 介護事故とヒヤリハット/あなたの身近でもおきている、ヒヤリハットを再点検!
- Part2. ケースで学ぶ介護事故対応マニュアル/この介護行為でこんな事故が!その時あなたはどうなる?どうする?
 
- 体裁: A5判 36ページ