◆特集 「院内と同じ」では失敗する 在宅医療で求められる医師の素養 ◆第2特集 アルバイトを仲間に変える 非常勤医のマネジメントのツボ ◆シリーズ特集 医療×異業種の力 "在宅コンソーシアム"を確立せよ③住宅編 |
|
◆ 毎月1日発行
◆ A4判変型 88ページ ◆ 定価:1,020円(税込) ◆ 定期購読料:12,240円(税込) |
「院内と同じ」では失敗する 在宅医療で求められる医師の素養 | |
◇PART1【医師が考える素養】 ► 『患者減を引き起こさないために素養の獲得は急務』 島田栄治 氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所理事長) 長尾和宏 氏(医療法人社団裕和会長尾クリニック院長) 三浦信泰 氏(医療法人社団MXPGレッツメディカルガーデンクリニック代表) 中田賢一郎 氏(医療法人社団さくらライフさくらライフクリニック理事長) ◇PART2【患者・家族から見た素養】 ► 『不安を抱える家族の気持ちに寄り添い 言葉や知識で支えてほしい』 山口育子 氏(NPO法人ささえあい医療人権センターCOML) |
この記事をshareする |
アルバイトを仲間に変える 非常勤医のマネジメントのツボ | |
◇PART1【覆面インタビュー】 『どんな職場・院長なら働きやすい? 非常勤医たちのホンネに迫る』 ◇PART2【診療所事例】 『非常勤医の働きやすさ・モチベーションと医療の質担保・患者満足度を両立』 CASE1 ► 『総合的なバックアップ体制を確立 トップがビジョンを持つことが重要』 医療法人社団三育会(東京都文京区) CASE2 ► 『常勤医が診療方針を事前に決定 非常勤医の心理的負担に配慮する』 医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック(東京都文京区) CASE3 ► 『非常勤医のモチベーションを重視 〝学べる場"や〝経験"を提供』 ナビタスクリニック立川(東京都立川市) ◇PART3【企業事例】 『キャリアアップの仕組みづくりと成長を願う思いが「人財」にする』 ブックオフコーポレーション株式会社 |
この記事をshareする |
医療×異業種の力 "在宅コンソーシアム"を確立せよ③住宅編 |
|
◇PART1【企業紹介】 『豊富な経験に基づくアドバイスなど 開設・運営のバックアップ体制が充実』 ► 『サ付きのパッケージ商品を販売 住宅づくりを通じて地域貢献目指す』 積水ハウス株式会社 ► 『運営者視点の高齢者住宅提案が評判 「民間版地域包括ケアシステム」も模索』 ミサワホーム株式会社 ◇PART2【運営のポイント】 ► 『医療法人の強みを活かし 医療・介護・生活の切れ目ない提供を』 株式会社明昭 |
この記事をshareする |
今月のテーマ 『不満を持つ患者を味方に変えるクレーム対応法』 |
|
▶ クレームは業務改善につながる貴重な情報源 ▶ ツールを駆使して声を集めよう ▶ 対応のポイントは「傾聴」と「共感」 ▶ 「できること」と「できないこと」を明確化 ▶ 問題点を見つけて改善につなげる スタッフ必見!事務用品の使い方 ▶ 『待合室、診察室、処置室...業務改善&患者満足度アップの工夫募集』 |
この記事をshareする |
長浜 隆史 氏 (医療法人社団健生会長浜医院院長) 『地域のかかりつけ医として 医療だけではなく生きがいづくりの場も提供』 |
この記事をshareする |
● 院長先生のサクセスストーリー【第18回】 『地域のモデル診療所を目指して』 梅岡比俊 院長(医療法人梅華会 梅岡耳鼻咽喉科クリニック) ● 経営者・幹部のための「3数力」のすすめ 【第6回】 職員教育② 『身近な例えや具体的な目標を示し 職員のなかに眠る「意欲」を引き出す』 浦上誠 ● 統計学活用術 【第6回】 戦略立案のための分析手法 『自院の将来の発展につなげる 適切なデータの収集と分析』 森川富昭 ● デターミネーション・マネジメント 【第6回】 受信力が低い職員への対応法 『変わらない組織には チーム"リ"ビルディングを断行』 柴田雄一 ● 科学的組織をつくる 【第6回】 人材診断ツール活用における留意点 『人材のタイプと強み・弱みを把握 プランに基づきじっくり育成すべし』 奥野嘉夫 |
この記事をshareする |
● リーダーのための経営バイブル 山本一博 さん(山本耳鼻咽喉科院長) ● CCC(クリエイティブ・コンセプト・クリニック)を探せ! 『下肢静脈瘤と動脈硬化の専門外来で差別化を図り集患に成功』 大森内科ハートクリニック ● 先進診療所の会議術 『各部署のミーティング結果を持ち寄り 全体会議で情報共有と課題解決を図る』 六本木レディースクリニック ● 気になるアノ企業の取り組み 『「半径500メートルの顧客」に贔屓され 売上高66億円・7年連続黒字を達成』 株式会社ダイシン百貨店 ● 院長が迎えた最大のピンチ【第6回】 『多忙のなか突然襲った脳梗塞が診療を見直すきっかけに』 南雲 晃彦 院長(ナグモ医院院長) |
この記事をshareする |
◆CLiNicDeSiGN 『清潔感と親しみやすさを両立させ 温かみのある空間を演出』 173(いなみ)総合内科クリニック(東京都三鷹市) |
◆医療関連ビジネス最前線【40】 『グループの総合力を活かしより充実した新たな製品・サービスの展開に乗り出す』 パナソニックヘルスケア株式会社(東京都港区) |
◆みんなで学ぼう 今月の語録 |
◆ClinicREPORT① 『専任の管理栄養士や運動指導士と連携し 生活習慣病の予防、早期治療に注力』 医療法人フジイ内科クリニック(大阪市西区) |
◆ClinicREPORT② 『老年内科、認知症ケアなど 地域・介護職との連携体制を構築』 御所ヶ谷ホームクリニック(福岡市中央区) |
◆Dr.タイの日本世界見聞録【第8回】 『「お客様に医師や看護師はいませんか」 この問いかけにどう対応すべきか』 高橋泰(国際医療福祉大学大学院教授) |
◆イマドキの診療所事情~事務長奮闘記~【Vol.60】 『収入増大・組織拡大の陰にある潜在的なリスクにどう対応するか』 |
◆新・開業 天国と地獄【その108】 |
◆院長先生のお昼休み拝見【第5回】 『タイムマネジメントに留意し ゴルフの練習時間を捻出』 植松 裕雅 さん(医療法人社団歯整会 のぶ:デンタルクリニック三宿院長) |
◆意識を探る~患者1000人アンケート分析 『ホームページで最も知りたい情報は 受診患者のホンネ』 |
◆NEWS&INFORMATION |
◆MMPGニュース |