since1980
人間性豊かな活力のある地域社会の創造をめざす 総合ヘルスケア情報企業

2017年9-10月号 Vol.8
栄養経営エキスパート 2017年 9-10月号(第8号)
特集
誤嚥性肺炎と下痢を低減して、
病院経営に貢献する栄養管理をめざす

経腸栄養のアウトカムとリスク管理
隔月(偶数月)8日発行
A4判 88ページ
定価:1,620円(税込)
 

特集

誤嚥性肺炎と下痢を低減して、病院経営に貢献する栄養管理をめざす
経腸栄養のアウトカムとリスク管理

食材費が限られていて、濃厚流動食にコストをかけられない......。昨年4月の診療報酬改定により、管理栄養士からそんな声が聞かれるようになった。
しかし、患者の病態にマッチングしない製品をコスト優先で使用していれば、当然ながら逆流や下痢のリスクが高くなり、在院日数も増加。結果的に病院経営のデメリットとなりかねない。
本特集は、グローバルコストの観点から適切な濃厚流動食などを選択し、逆流や下痢を低減して経口摂取というアウトカムにつなげた事例を紹介する。

提 言
水野英彰(医療法人社団悦伝会 目白第二病院副院長 外科部長)
解 説
金子正博(神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科 医長/ NSTチェアマン)
検 討
髙田守康(社会医療法人 阪南医療福祉センター 阪南中央病院 栄養科 副部長)
実践事例1
森 茂雄(JA 愛知厚生連 稲沢厚生病院 栄養科 栄養管理係長兼調理管理第1係長)ほか
実践事例2
工藤正美(医療法人財団緑秀会 田無病院 栄養科)
実践事例3
友松いづみ(前橋赤十字病院 薬剤部)
実践事例4
萱嶋裕美(医療法人社団誠和会牟田病院 栄養管理科)ほか

その他の注目記事!

● 栄養経営エキスパート Special Talk
在宅で生きる、在宅で食べる高齢者の生活と
「在宅時代」の多職種協働
佐々木 淳×戸原 玄×江頭文江
● The 症例~病態を読み解くエッセンス~
テーマ・食道裂孔ヘルニア
● Breakthrough リーダーの条件
患者さんが希望を実現し、自信と誇りを取り戻す
そのサポートが自分に与えられた仕事
田貝 泉
● 経腸栄養UP to DATE Report
初期経腸栄養法の見直し
~栄養バランスの改善および経営への貢献~
● 特別座談会
慢性期の栄養療法の課題と今後の方向性について
~患者貢献というアウトカムに向けて~
● 経腸栄養における血糖コントロールの実践 糖質調整流動食の活用とアウトカム②
摂食嚥下障害を有する糖尿病患者に対し
糖質調整流動食を活用しながら経口摂取につなぐ栄養管理を実践する
医療法人和同会 宇部リハビリテーション病院
● Special Report
第26回日本創傷オストミー失禁管理学会
スポンサードシンポジウム
● 栄養管理の流儀 ―経口維持の支援編②―
拒食のある認知症の入居者に対する栄養ケア
宮坂 光
● 気になる逸品

次 号 予 告    2017年11-12月号 Vol.9(2017年10月6日 発行)

【特集】経管から経口、ミキサー食から固形食へ
嚥下調整食のステップアップ実践ガイド

嚥下調整食の意義が周知され、多くの施設において、学会分類2013のコードに基づく物性の指標が導入されている。しかし、物性のステップアップについては、経管から経口摂取、ミキサー食から咀嚼を要する固形食の間のハードルが高く、苦慮している臨床現場は多いのではないだろうか。
本特集はこの2つのハードルにスポットを当て、このハードルを乗り越えて在宅で口から食べながら生活していく、というアウトカムにつなげるための取り組みについて検証していく。