since1980
人間性豊かな活力のある地域社会の創造をめざす 総合ヘルスケア情報企業

2019年11月号 Vol.423
2019年11月号
特集
皆で語ろう
医師の働き方改革
毎月10日発行
A4判変型 96ページ
定価:本体1,200円+税
定期購読料:本体14,400円+税
 

今月の特集

特集 皆で語ろう
医師の働き方改革

「医師の働き方改革」に関する法制度改正は、今年3月に大きな方針がまとまり、7月からの検討会でその具体的内容についても議論が始まっている。基本的には医師の就労時間短縮に焦点を当て、残業時間上限の設定や業務の共有・移管などを軸とした方策が詰められていくと見られる。一方で、医師のスキルを磨く、地域医療を守る等の視点から、就労時間の短縮に固執することについて異議を唱える声もある。そこで本企画では、「医師の働き方改革」論議でややもすると忘れられがちな論点を取り上げ、多角的な考察を加える。

● はじめに
医師の働き方改革を
現場にどう広めていくか
● 経営の論点 健康維持に必要な発想
「960時間上限」に振り回されて
現場の実情を忘れていないか
馬場武彦
社会医療法人ペガサス馬場記念病院理事長・院長
● 教育の論点 今の若者に教育を合わせる
昔のやり方を押しつけず
今の気質に合った教育が必要
林 和彦
東京女子医科大学がんセンター長
化学療法・緩和ケア科教授
● 開業医から見た医師の働き方改革
医師には医学だけでなく
「教科書に書いていないこと」も必要
近藤太郎
近藤医院院長
前・公益社団法人東京都医師会副会長
● 救急の論点 働きやすい勤務体系
多様な働き方を可能とするタスク・シフティングで
問われる経営者のマインド
志賀 隆
国際医療福祉大学医学部准教授
国際医療福祉大学病院救急医療部長
● 女性医師の論点 安全確保と当直・研修
従来の時間の使い方を前提にした
研修・働き方は抜本的に見直すべき
柴田綾子
宗教法人在日南プレスビテリアンミッション
淀川キリスト教病院産婦人科医
病院トップの経営者魂
専門治療とリハビリに特化した
オンリーワンの病院をめざす
石川秀雄
医療法人えいしん会 岸和田リハビリテーション病院理事長・病院長
(大阪府岸和田市)
特別企画
東京医科大学病院が提起する新しい医療とヘルスケアのかたち
【対談】
「人生100年時代」で求められる
医療のあり方をここから発信する!
三木 保 東京医科大学病院 病院長
山科 章 東京医科大学病院 トータルヘルスケアセンター長
 

次号予告 2019年12月号 Vol.424(2019年11月10日 発行)

特集 病院の「食」最新動向
~給食サービスの現状と課題(仮題)

今、病院の「食」が揺れている。デフレ脱却や消費税率引き上げなどを背景に、給食事業者の委託費、食材費が値上がりし、委託契約が打ち切られる事態も起きている。その一方で、「栄養管理」のような治療的側面からだけでなく、「とにかく腹いっぱい好きなものを食べたほうが元気になる」というQOLの面から、「食」の重要性が見直されている。本企画では、そうした病院の「食」を取り巻く最新事情を追う。