2016年10月号
特集 何ができる? 認知症の栄養管理 ケアとの連携によるアプローチを考えよう | |
◆ 毎月20日発行 ◆ A4判 96ページ ◆ 定価:1,188円(税込) ◆ 定期購読料:14,256円(税込) | |
▶ ご購入はこちら バックナンバー 次号予告 | |
特集何ができる? 認知症の栄養管理 ケアとの連携によるアプローチを考えよう
☺ From Editors
2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると予測されていますが、病院や施設ではすでに相当数の高齢者が認知症をかかえています。
栄養管理を行なう際に難しいと感じる管理栄養士は少なくないのではないでしょうか? 本特集では、認知症高齢者に対してケアを踏まえた対応の必要性を考えていきます。
- 解説 嚥下障害・摂食障害を呈している認知症患者へのアプローチ法
- 小川朋子(国際医療福祉大学病院 准教授/神経内科医長)
- 専門病院の取り組み 一人ひとりの症状に合った食事支援で症状の安定を図り、退院につなげる
- 医療法人花咲会 かわさき記念病院(川崎市宮前区)
- 老健の取り組み 中鎖脂肪酸の栄養補助食品を活用し、認知症高齢者の無表情な顔に笑みを戻す
- 医療法人活人会 介護老人保健施設都筑ハートフルステーション(横浜市都筑区)
- 特養の取り組み 認知症の症状の現れ方は人それぞれ原因を抑えつつ個別のサポートを実践する
- 練馬区社会福祉事業団 上石神井特別養護老人ホーム(東京都練馬区)
- 提言 孤独にさせない食環境の支援から認知症の栄養管理はスタートする
- 工藤千秋(くどうちあき脳神経外科クリニック 院長)
- 地域レポート 摂食不良な認知症患者のADL 維持をめざしエネルギー・たんぱく質の強化に尽力
- 医療法人社団浅ノ川 桜ケ丘病院(石川県金沢市)
- Pickup01 強化磁器の使用が食事の記憶を刺激し喫食量アップにつながる
- 株式会社おぎそ
- Pickup02 料理と食器の組み合わせを工夫しレビー小体型認知症患者の食を支える
- 信濃化学工業株式会社
特別対談 あの震災から学ぶ食のリスク管理
金田雅代(女子栄養大学 名誉教授)
西村一弘(駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科 教授/緑風荘病院 運営顧問)
タフになる講座 管理栄養士のプライド
- Pride.1 「食べる」をあきらめない特養でのケア
- 髙橋樹世(社会福祉法人豊島区社会福祉事業団 特別養護老人ホーム風かおる里・主任管理栄養士)
- Pride.2 命に向き合う在宅医療物語
- 永井康徳(医療法人ゆうの森 理事長)
- Pride.3 プレゼンテーション力を高める
- 真壁昇(関西電力病院 疾患栄養治療センター)
- Pride.4 栄養士が知っておくべき薬の知識
- 林宏行(日本大学薬学部薬物治療学研究室 教授)
- Pride.5 時代の空気を読む
- 藤井将志(特定医療法人谷田会 谷田病院 事務部長)
- Pride.6 口のミカタを知る
- 松原麻梨子(社会福祉法人中川徳生会 市ヶ尾カリヨン病院 歯科口腔外科)
- 監修:戸原玄(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科老化制御学系口腔老化制御学講座高齢者歯科学分野 准教授)
- Pride.7 お世話するココロ
- 宮子あずさ(看護師・随筆家)
その他注目記事!
- ●ダイエットセラピー新・食に焦点
- 医療法人新都市医療研究会「君津」会 玄々堂君津病院(千葉県君津市)
エネルギー確保をめざす 透析食 - ●ヘルスケア・レストラン特別セミナーレポート
- がん・摂食嚥下障害の栄養食事指導のノウハウを学ぶ
- ●Leader's School Lesson
- Lesson1 フィジカルアセスメントから画像診断まで臨床栄養管理のスキルアップ講座
谷口英喜(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科 教授) - Lesson2 在宅患者を支えて看取る栄養評価とマインドアセスメント
岡田晋吾(医療法人社団守一会 北美原クリニック 理事長) - Lesson3 適切な製品の選択とリスク管理の実践経腸栄養のエキスパートをめざそう
水野英彰(医療法人社団悦伝会 目白第二病院 副院長) - Lesson4 明日から実践できる症例の見極め方~急性期から慢性期まで~
佐藤亮介(社会医療法人近森会 近森病院 臨床栄養部 科長/川﨑医療福祉大学臨床栄養学科非常勤講師)
- ●SPECIAL REPORT
- 現場発! 明日から使える排便サポート
- 便秘対策と栄養管理
- ● Event report
- 北海道PEGサミットin 小樽
- ●今月の人〈Bright Youth〉
- 金井麻智(永生病院)
- ●栄養士海外レポート
- 高齢者の栄養ケアの可能性を求め いざっ、広東省東莞(Tongkun)へ
- 麻植有希子(ワタミ株式会社 健康長寿科学栄養研究所)
- ●病院・施設の栄養サポートおやつ〈第35回〉
- 嚥下食・かぼちゃのなめらかハロウィンケーキ
ほか
次 号 予 告2016年10月20日 発売
特集
安全でおいしい食事を家族とともに… 在宅を見据えた摂食嚥下障害の栄養指導
4月の診療報酬改定によって、摂食嚥下障害の方への栄養指導が算定可能となった。その指導にあたっては、患者の在宅での生活を見据えた内容を伝えることがポイントとなる。
本特集は、在宅を見据えたうえでの摂食嚥下障害の栄養指導のあり方について考えていく。