オンライン開催
栄養指導業務の標準化を目指す!
管理栄養士スキルアップセミナー
栄養指導業務の標準化を目指すためには、国際的な基準である“栄養管理プロセス”を習得することが重要です。
そのためには、栄養診断コードを正しく選ぶスキルが求められますので、まずは検査数値を栄養士の目線で読み解く力が必要です。
このセミナーでは、栄養指導業務に悩みを抱える栄養士に向けて、検査数値の読み解き方について講演します。
今後も活躍できる管理栄養士を一緒に目指していきましょう!
◆ 栄養指導に自信がない ◆
◆ 検査数値の読み解き方が分からない ◆
◆ 他職種に信頼される管理栄養士になりたい ◆
新人・後輩研修や栄養管理プロセスの導入による
栄養指導業務の標準化にご興味ある方もぜひご参加ください!
講師:森 茂雄氏(もり・しげお)
JA愛知厚生連 豊田厚生病院
栄養科栄養管理課課長
管理栄養士/社会福祉士/ケアマネジャー/
在宅栄養専門管理栄養士/
日本臨床栄養代謝学会評議員/栄養経営士
日時
2021年3月13日(土)
10:00〜11:40(9:45 受付)
参加方法
オンライン(ZOOMウェビナー)
※ZOOMウェビナーの詳細はお申込み完了後、ご案内いたします。
参加費
会員:3,000円
定期購読者:3,000円
一般:4,000円
学生:2,000円
※定期購読者とは、『ヘルスケア・レストラン』『栄養経営エキスパート』などの
日本医療企画の月刊誌の定期購読をしている方です。
※会員とは、栄養経営士・栄養経営サポーターの方です。
※金額は全て税込価格で、お支払い方法は振込にて承ります。
定員
WEB参加100名
主催
日本医療企画中部支社
後援
日本栄養経営実践協会東海支部
当セミナーを申し込まれる方は
「お申込みフォーム」ボタンをクリックしてください。
FAXから当セミナーを申し込まれる方は
「申込用PDFダウンロード」ボタンより
FAX用紙(PDF形式)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ
【FAX:052-209-5452】までお送りください。
日本医療企画中部支社
(担当:山田)
TEL:052-209-5451
メールアドレス:yu-yamada@jmp.co.jp