2015年9月号
特集 死について考える(後編) 必ず訪れる死別の喪失感 空白にならないためにできること |
||
◆ 毎月24日発行 ◆ A4判 定価:216円(税込) ◆ 定期購読料(1年):3,072円(税込) ◆ 定期購読料(2年):5,184円(税込) |
||
▶ ご購入はこちら ▶ バックナンバー ▶ 次号予告 |
食事で工夫 転倒しない身体づくり 『サケのチャーハン』 |
|
筋肉量の低下は栄養不良、運動機能の低下、寝たきりという悪循環を招きます。しっかりと筋肉量を維持することが、転倒・骨折・寝たきりなどのリスクを回避するポイントです。なかでも、筋肉をつくったり、修復するのに必要な栄養が多く含まれる食品があり、たとえば赤身の魚、赤身の肉、卵、大豆製品、牛乳などです。今回紹介したメニューにはそのような栄養が多く含まれています。 ▶ レシピはこちらから |
特集1 死について考える(中編)
寺院墓地、公営墓地、樹木葬・・・・・・最期はどこに入る?
☺ From Editors
前号では葬儀について触れましたが、葬儀をどのようにするのか考え終わったら、次に考えるのは埋葬場所ではないでしょうか。寺院墓地のほかに、公営・民営の霊園などのほか、樹木葬や散骨といったさまざまな埋葬・葬送方法が選択できます。今号では「最期に眠る場所」を取り上げます。
特集2 将来寝たきりにならないために「フレイル」に早く気づいて予防しよう
☺ From Editors
誰もが年をとってもできるだけ長く自立した生活を送りたいと思うもの。それを実現するためのキーワードが"フレイル"です。高齢社会の進展の中で30年ほど前に欧米で生まれた新しい考え方で、日本でも日本老年医学会が取り上げるなど、今注目が集まっています。フレイルとは何なのか、どんなことに気をつければよいかなどを、千葉県柏市をフィールドに、フレイル予防事業を行っている飯島勝矢先生にうかがいました。
<事例>認知症になる前に知っておきたい、やっておきたいこと |
◆今月の相談事例◆ 「遺言書をきちんと残していないため 老後の生活プランが崩れる②」 夫が亡くなったあと、夫の弟が夫の相続分の4分の1が欲しいといってきました。 |
第5話 多くの人に変化をもたらした在宅での療養と看取り |
入選作品や川柳投稿はこちらから |
ロコモ(運動器症候群)予防を目的とした体操を紹介するほか、全国各地でつくられている「ご当地体操」などを取り上げます。 |
認知症をテーマにしたほのぼの4コママンガです。/作・絵 中川ゆーい |
笑顔の一枚
「笑顔」の写真、「笑顔になれる」写真を募集します。投稿いただいた写真の中から、毎号一枚誌面で紹介します。投稿に関する詳細や投稿規定をご覧になりご投稿ください。
▶ Care Life Today「笑顔の一枚」投稿規定
次 号 予 告 2015年8月24日 発売
特集 死について考える(後編)
必ず訪れる死別の喪失感 空白にならないためにできること
特集2 ユマニチュードって知っていますか? フランス発の認知症ケア