お仕事&受験校まるわかり事典
2/96

大学院博士前期課程看護学部看護キャリア支援センター助産師コースを設置!全学生が看護師と保健師の受験資格を取得!卒業後も母校でキャリアアップ!Point of View1DXの推進2国際的な視点での看護これまでの紙の教科書に替えて電子教科書を導入。さらに実習記録の電子化、VR、AR、MRなど最新のシステムやツールを活用したシミュレーション教育の導入を通し、教育のデジタル化を推進しています。イリノイ大学(米国)、全北大学(韓国)、チェンマイ大学(タイ)等と学術協定を締結し、海外看護研修を実施しています。また、海外の看護系教員の招聘や留学生の研修受け入れなど、国際的な視点を育成しています。主に病院や診療所などで、治療を受けながら療養生活する患者さんの心身両面の援助を行います。小・中・高等学校の保健室に勤務し、養護教諭として、生徒の健康教育・相談などを行い支援しています。主に官公庁に勤務し、地域に住む赤ちゃんから高齢者まで、その人たちの安全と健康保持・増進のために、予防や衛生等に関する活動をしています。社会のニーズの高まりから看護職の可能性はどんどん広がっています。本学は学部卒業後も生涯にわたりキャリアアップをサポートします。石川県立看護大学が推進するつの視点4未来への道はひとつじゃない

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る