※貸与金の返済免除の要件、該当する職種は各機関により異なります。※貸与金の返済免除の要件、該当する職種は各機関により異なります。※掲載情報は2025年4月1日時点でのものです。最新の情報、詳細については、各機関にお問合せください。※掲載情報は2025年4月1日時点でのものです。最新の情報、詳細については、各機関にお問合せください。 名 称名 称対象者/応募資格対象者/応募資格・福井大学医学部医学科学校推薦型選抜2地域枠・福井大学医学部医学科学校推薦型選抜2地域枠(福井健康推進枠)に合格し、入学した者(福井健康推進枠)に合格し、入学した者※【臨床研修病院】(卒後2年間)※【臨床研修病院】(卒後2年間)・ 福井大学医学部附属病院・福井県立病院・福井赤・ 福井大学医学部附属病院・福井県立病院・福井赤十字病院・福井県済生会病院・福井総合病院・市十字病院・福井県済生会病院・福井総合病院・市立敦賀病院・杉田玄白記念公立小浜病院立敦賀病院・杉田玄白記念公立小浜病院※【指定医療機関】(卒後3年目以降の勤務先)※【指定医療機関】(卒後3年目以降の勤務先)・ 原則として臨床研修を除く7年間のうち、県が定・ 原則として臨床研修を除く7年間のうち、県が定める医療機関に勤務→医療機関の地域分け(A群・める医療機関に勤務→医療機関の地域分け(A群・B群・C群)については福井県のHPの記載をご覧くB群・C群)については福井県のHPの記載をご覧くださいださい・ 県外大学医学部5年生・6年生、県外医療機関の・ 県外大学医学部5年生・6年生、県外医療機関の臨床研修医1年目の方(※出身地は問いません)臨床研修医1年目の方(※出身地は問いません)・ 臨床研修後、以下の診療科の医師として指定医療・ 臨床研修後、以下の診療科の医師として指定医療機関で勤務する意思を有する者機関で勤務する意思を有する者 [診療科] [診療科] 内科、総合診療科、産科、小児科、外科、 内科、総合診療科、産科、小児科、外科、 整形外科、麻酔科、救急科整形外科、麻酔科、救急科 [指定医療機関]県内の公立・公的医療機関 [指定医療機関]県内の公立・公的医療機関・ 大学卒業後、福井県が作成する「キャリア形成プ・ 大学卒業後、福井県が作成する「キャリア形成プログラム」に基づき、一定期間知事の意見を聴いログラム」に基づき、一定期間知事の意見を聴いて指定する公立病院等に医師として勤務することて指定する公立病院等に医師として勤務することを確約できる者(※他の出願資格については募集を確約できる者(※他の出願資格については募集要項を確認のこと)要項を確認のこと)する方する方・ 福井県内の病院で令和8年から薬剤師として勤務・ 福井県内の病院で令和8年から薬剤師として勤務・ 今年度の薬剤師国家試験を受験する薬学生、既卒・ 今年度の薬剤師国家試験を受験する薬学生、既卒生で奨学金を借りている方生で奨学金を借りている方・ 県外で働いている薬剤師で、IターンUターンを考・ 県外で働いている薬剤師で、IターンUターンを考えており、奨学金の貸与を受け、返還中である方えており、奨学金の貸与を受け、返還中である方・ 介護福祉士・社会福祉士の養成施設等に在学して・ 介護福祉士・社会福祉士の養成施設等に在学している方で養成施設等を卒業後、福井県内においている方で養成施設等を卒業後、福井県内において介護福祉士・社会福祉士として業務に従事する意介護福祉士・社会福祉士として業務に従事する意思がある方思がある方【奥越前エリア】【奥越前エリア】JCHO福井勝山総合病院JCHO福井勝山総合病院【坂井・福井エリア】福井県済生会病院/福井循環【坂井・福井エリア】福井県済生会病院/福井循環器病院/福井赤十字病院/木村病院(あわら市)/福仁会器病院/福井赤十字病院/木村病院(あわら市)/福仁会病院/光陽生協病院/国立病院機構あわら病院/岩井病院/光陽生協病院/国立病院機構あわら病院/岩井病院/福井総合病院/福井大学医学部附属病院/医療病院/福井総合病院/福井大学医学部附属病院/医療法人穂仁会/田中病院(福井市)法人穂仁会/田中病院(福井市)【丹南・嶺南エリア】市立敦賀病院/国立病院機構【丹南・嶺南エリア】市立敦賀病院/国立病院機構敦賀医療センター/公立小浜病院/泉ヶ丘病院/猪原敦賀医療センター/公立小浜病院/泉ヶ丘病院/猪原病院/田中病院(小浜市)/JCHO若狭高浜病院)病院/田中病院(小浜市)/JCHO若狭高浜病院)※上記各病院ごとに決められた資格※上記各病院ごとに決められた資格・ 医療・介護の養成施設に学び、将来福井民医連の・ 医療・介護の養成施設に学び、将来福井民医連の医療活動や看護活動に参加していただける方医療活動や看護活動に参加していただける方【医師】【医師】【歯科医師・薬剤師】【歯科医師・薬剤師】【看護師】【看護師】【理学療法士・作業療法士・歯科衛生士・歯科技工【理学療法士・作業療法士・歯科衛生士・歯科技工士・介護福祉士】士・介護福祉士】・ 本学で学び、卒業後武生医師会管内(越前市・南・ 本学で学び、卒業後武生医師会管内(越前市・南越前町)の病院・医院・診療所等の他、社会福祉越前町)の病院・医院・診療所等の他、社会福祉施設等で就業される方施設等で就業される方・生命保険協会介護福祉士養成奨学金制度・生命保険協会介護福祉士養成奨学金制度・兄弟姉妹割引制度・兄弟姉妹割引制度[1年次][1年次]・修学費/年額120万円・修学費/年額120万円・授業料相当分/年額535,800円・授業料相当分/年額535,800円・入学金相当分/年額282,000円・入学金相当分/年額282,000円・入学一時金/10万円・入学一時金/10万円[2年次以降][2年次以降]・修学費/年額120万円・修学費/年額120万円・授業料相当分/年額535,800円・授業料相当分/年額535,800円年額2,335,800円(2年間)年額2,335,800円(2年間)[1年次][1年次]・授業料/年額180万円・授業料/年額180万円・実習費相当分/年額50万円・実習費相当分/年額50万円・設備費相当分/年額130万円・設備費相当分/年額130万円・入学料相当分/100万円・入学料相当分/100万円・入学時学業準備費/40万円・入学時学業準備費/40万円[2年次以降][2年次以降]・授業料/年額180万円・授業料/年額180万円・実習費相当分/年額50万円・実習費相当分/年額50万円・設備費相当分/年額130万円・設備費相当分/年額130万円奨学金返還資金の額奨学金返還資金の額最大480万円最大480万円※ 要件等により支援(貸与)額は異なり※ 要件等により支援(貸与)額は異なりますます・修学費/月額5万円以内・修学費/月額5万円以内・入学準備金/20万円以内・入学準備金/20万円以内・就職準備金/20万円以内・就職準備金/20万円以内・国家試験受験対策費/・国家試験受験対策費/ 年額4万円以内(2年間) 年額4万円以内(2年間)・生活費加算・生活費加算月額 3万5千円~15万円月額 3万5千円~15万円※各病院により異なります※各病院により異なります※各病院により異なります※各病院により異なります[全学年]月額/10万円または15万円[全学年]月額/10万円または15万円[大学1~4年]月額/5万円[大学1~4年]月額/5万円[大学5~6年]月額/7万円[大学5~6年]月額/7万円[全学年]月額/5万円[全学年]月額/5万円[全学年]月額/3万5千円[全学年]月額/3万5千円2年次の1年間・月額/2万円2年次の1年間・月額/2万円入学志願者の兄弟・姉妹または保護者入学志願者の兄弟・姉妹または保護者が青池学園に在籍もしくは卒業していが青池学園に在籍もしくは卒業している場合、入学金全額または一部免除る場合、入学金全額または一部免除福井県では、地域医療を担う医療従事者の確保を図るため、養成施設在学中に福井県では、地域医療を担う医療従事者の確保を図るため、養成施設在学中に修学資金を貸与し、かつ所定の要件のもとに当該貸与金の返還を免除する制度修学資金を貸与し、かつ所定の要件のもとに当該貸与金の返還を免除する制度を実施しています。を実施しています。貸与額貸与額問合せ問合せ福井県福井県健康福祉部健康福祉部健康医療局健康医療局地域医療課地域医療課医療人材医療人材確保グループ確保グループ福井県福井県健康福祉部健康福祉部健康医療局健康医療局地域医療課地域医療課医療人材医療人材確保グループ確保グループ福井県福井県健康福祉部健康福祉部健康医療局健康医療局地域医療課地域医療課医療人材医療人材確保グループ確保グループ福井県福井県健康福祉部健康福祉部健康医療局健康医療局医薬食品・衛生課 医薬食品・衛生課 薬務グループ薬務グループ福井県福井県社会福祉協議会社会福祉協議会地域福祉課地域福祉課修学資金担当修学資金担当薬剤師5~10万円薬剤師5~10万円看護師5万円看護師5万円各病院各病院月額 5~10万円月額 5~10万円福井県福井県民主医療機関民主医療機関連合会連合会武生看護武生看護専門学校専門学校月額5万円月額5万円若狭医療福祉若狭医療福祉専門学校専門学校27修学研修資金修学研修資金自治医科大学自治医科大学医学部修学資金医学部修学資金福井県薬剤師確保福井県薬剤師確保奨学金返還資金奨学金返還資金介護福祉士等介護福祉士等若狭医療福祉若狭医療福祉福井県福井県医師確保医師確保修学資金修学資金福井県福井県医師確保医師確保修学資金修学資金病院奨学金病院奨学金福井民医連福井民医連奨学金制度奨学金制度武生医師会武生医師会看護師看護師修学資金修学資金専門学校専門学校奨学金等奨学金等医医看看助助保保薬薬介介護護師師護護// 訪訪問問産産健健剤剤福福看看祉祉師師護護師師師師師師師師士士●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●社社歯歯歯歯理理作作臨臨診診臨臨会会科科学学業業床床療療床床科科検検放放工工福福衛衛療療療療査査射射学学医医祉祉生生法法法法技技線線技技技技士士師師士士士士士士師師師師士士●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●言言語語聴聴覚覚士士◆ 福井県の修学資金制度 ◆◆ 福井県の修学資金制度 ◆
元のページ ../index.html#27