お仕事&受験校まるわかり事典
34/96

44441※協賛協力養成校を記載しています石川県立看護大学は全学生が看護師と保健師の両方の受験資格を取得できます(金沢大学、金沢医科大学、公立小松大学では「保健師」は選択制です)。金城大学を卒業した場合は、専攻科に進学します。また、専門学校や田鶴浜高等学校衛生看護科(5年一貫教育)を卒業した場合、石川県にはその後に進学できる保健師課程がありませんので、県外の保健師課程がある大学3年次に編入学するなどの方法があります。高校卒業後に石川県で保健師国家試験受験資格が取得できる学校 金城大学 公衆衛生看護学専攻科少子高齢化の進展やライフスタイルの多様化により、住民の健康に関するニーズは複雑化・多様化しています。保健師は、地域で暮らす全ての人々が安心して生活できるよう様々な職種・機関と連携しながら家庭訪問、健康相談、災害対応、健康教室実施などの活動を自治体で行っています。保健師は、今後社会の中でますます重要な役割を果たしていきます。協力:公益社団法人 石川県看護協会大学名石川県立看護大学金沢大学医薬保健学域保健学類看護学専攻金沢医科大学看護学部看護学科公立小松大学保健医療学部看護学科受験資格修業年限全 員選 択選 択選 択大学名※ 令和4年度賃金構造基本統計調査から算出(30~39歳、企業規模10人以上)所在地かほく市学園台1丁目1番地金沢市小立野5丁目11-80河北郡内灘町大学1丁目1小松市向本折町へ14番地1修業年限所在地白山市倉光1丁目250番地人々が健康な生活を送れるように、地域住民の健康データを分析して生活習慣病や認知症などの予防対策を行ったり、健診、健康相談などを行っています。活躍の場は保健所・保健センター、企業、学校などです。資格の合格率30代のおおよその年収34職種紹介Phn/Public health nurse保健師はどんな仕事をしているのか教えてください。赤ちゃんから高齢者まで、地域住民の保健指導や健康管理をしています。その多くは、県や市町の保健福祉部門、保健所、保健センターなどの公的機関で働く「行政保健師」です。主に健診や各種がん検診を実施したり、育児・介護・生活習慣病などについての指導を行っています。必要な人には家庭訪問したり、同じ悩みを持つ人たちが集まれるような教室を開催することもあります。また、企業などに勤め、従業員の健康管理をする「産業保健師」や、学校で教職員や生徒の健康管理、学生間でのいじめ対策などを行う「学校保健師」としても活躍しています。看護師と保健師はどう違うのか教えてください。看護師は主に病気の方をケアをしますが、保健師は病気の方だけではなく、健康な人は健康のまま、身体が弱っている人はそれ以上悪くならないように「予防」をします。そして、その活動の場は「生活の中」にあります。お産をしたばかりのお母さんのお宅を訪問して悩みを聞いたり、病気の症状に応じて改善策を一緒に考えたり、必要な情報を提供したりします。健康相談に来られる方は、皆さん不安な気持ちを持って来られるので、相手の気持ちや置かれた環境などに寄り添っていくことが求められます。(富山県)富山大学、富山県立大学(石川県)石川県立看護大学、金沢大学、金沢医科大学、公立小松大学、金城大学(福井県)福井大学、福井県立大学、敦賀市立看護大学保健師になるためにはどうしたらいいのか教えてください。看護師国家試験と保健師国家試験の両方に合格することが必要です。石川県では、以下の5つの大学で保健師国家試験の受験資格を取得できます。このうち、大学を卒業し看護師資格を取得した場合 前後ion地域の健康づくりのスペシャリスト保健師の養成校一覧気になるアレコレ94.0%  442万円informat保 健 師

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る