お仕事&受験校まるわかり事典
54/96

能を訓練によって回復させることが主な仕事です。 視覚に関する専門知識や技術を生かして、眼科検査で遠視、近視、乱視、白内障、緑内障等の眼の異常や疾患の症状を調べます。また、眼鏡やコンタクトレンズの処方に必要な検査を行うほか、精密光学機器を使って目の構造や機能を調べ、視力、視野、色覚、眼球運動、網膜断層等を評価し、医師が正確に診療を行うために必要なデータを提供します。 眼鏡を装用しても良好な視力が得られない「弱視」や、両眼が同時に一つのものを見ることができない「斜視」といった眼の病気は、幼少期のうちに訓練を行うことによって視能の発達を促すことができます。小児の視能を正しく評価し、医師と相談して患児に合わせたプログラムを計画し訓練を行います。正確な検査や訓練を行うためにはコミュニケーション能力が必要となります。 そのほか、乳幼児健診や生活習慣病検診での視能検査や、加齢や生活習慣病等の疾患により視能が低下し見えにくくなった方の支援を行うロービジョンケアも大切な業務です。高齢化社会の進展にともない、視能訓練士の需要は着実に増加しています。内閣府の報告によると、総人口に占める高齢者人口の割合は2040年には34.8%に達すると予測されており、高齢者の視覚ケアの重要性はますます高まります。また、デジタルデバイスの普及により、『デジタルアイストレイン』と呼ばれる目の疲れやストレスが社会問題化しています。さらに、子どもの近視進行抑制に関する取り組みも重要です。目のトレーニングや屋外活動の推奨など、エビデンスに基づいた近視進行抑制策で患者をサポートしていく機会が増加します。 協力:公益社団法人日本視能訓練士協会、石川視能訓練士会大学短大専門学校病院、眼科診療所 視能訓練士は1971年に国家資格として誕生した「視る能力」を専門とする医療職です。医療、保健、福祉、教育などの分野で専門能力を発揮し、みなさまの健やかな視生活をサポートします。資格の合格率視能訓練士の重要性30代のおおよその年収54職種紹介CO/Certif ied Orthoptist視能訓練士はどんな仕事をしているか教えてください。子どもから高齢者までの幅広い年齢層の視能(ものをみる能力)を様々な方法を用いて詳しく検査することや、弱視や斜視により発達が滞ってしまった視石川・富山・福井県内には養成校はございません視能訓練士になるためにはどうしたらいいのか教えてください。視能訓練士を養成する大学(9校)や短期大学(1校)、専門学校(17校)で3~4年間、専門的な知識や技術を学びます。その後、国家試験に合格し厚視能訓練士はどんなところで働いているのか教えてください。多くが眼科診療所や病院に勤務しています。全国に眼科診療施設は10,000以上あり、眼科医は約14,500名といわれています。眼科診療の充実のためには、視能訓練士の人数を増やすことが求められており、その期待も大きいといえます。前後ion生労働大臣の免許を受ける必要があります。高 校(1年)視能訓練士養成校看護学校保育士養成校大学(視能訓練関連)視能訓練士国家試験合格(1年)(3年)(4年)※ 令和4年度賃金構造基本統計調査から算出(30~39歳、企業規模10人以上)視能訓練士視能訓練士の養成校一覧気になるアレコレ96.8%  437万円informat視能訓練士

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る