お仕事&受験校まるわかり事典
87/96

87「国の教育ローン」は日本政策金融公庫が取り扱っています。対して、奨学金は主に日本学生支援機構が取り扱っています。 「国の教育ローン」は日本政策金融公庫が取り扱っています。対して、奨学金は主に日本学生支援機構が取り扱っています。 「国の教育ローン」は、「家庭の経済的負担の軽減」、「教育の機会均等」という目的のために、昭和54年に制度が創設された公的な融資制度で「国の教育ローン」は、「家庭の経済的負担の軽減」、「教育の機会均等」という目的のために、昭和54年に制度が創設された公的な融資制度であり、40年以上の取り扱い実績があります。 あり、40年以上の取り扱い実績があります。 入学金や授業料などの学費の準備を行う際は、「国の教育ローン」や奨学金を、状況に応じてご利用ください。入学金や授業料などの学費の準備を行う際は、「国の教育ローン」や奨学金を、状況に応じてご利用ください。(一定の要件に該当する場合は上限450万円)(一定の要件に該当する場合は上限450万円)(私立大学、自宅通学の場合)(私立大学、自宅通学の場合)(※)令和7年1月1日現在(※)令和7年1月1日現在HPHPご相談・お問い合わせは ご相談・お問い合わせは 教育ローンコールセンター教育ローンコールセンター受付時間受付時間ご入学前のまとまった費用の準備が可能ご入学前のまとまった費用の準備が可能固定金利 長期返済が可能固定金利 長期返済が可能40年以上の取扱実績40年以上の取扱実績月~金 9:00~19:00月~金 9:00~19:00ご融資額ご融資額お子さまお子さま1人あたり1人あたり万円万円以内以内ご利用いただけます。ご利用いただけます。併用して併用してあなたの“未来”応援します。あなたの“未来”応援しまあなたの“未来”応援しまあなたの“未来”応援します。国の教育ローン国の教育ローンご資金の受け取り方ご資金の受け取り方利 用 者利 用 者お申込み時期お申込み時期いつでも可能(必要時期の2~3ヵ月前が目安)いつでも可能(必要時期の2~3ヵ月前が目安)ご利用可能額ご利用可能額ご相談窓口ご相談窓口保 護 者保 護 者1年分まとめて1年分まとめてお子さま1人あたりお子さま1人あたり上限350万円上限350万円教育ローンコールセンター教育ローンコールセンター学生本人学生本人決められた募集時期決められた募集時期毎月定額毎月定額第一種奨学金第一種奨学金第二種奨学金第二種奨学金在学中の学校在学中の学校月額2~12万円から月額2~12万円から1万円単位で選択1万円単位で選択月額2~4万円または5.4万円(※)月額2~4万円または5.4万円(※)(※)5.4万円とするには一定の要件があります。(※)5.4万円とするには一定の要件があります。※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(��月��日~�月�日)はご利用※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(��月��日~�月�日)はご利用いただけません。ナビダイヤルがご利用いただけない場合等は、いただけません。ナビダイヤルがご利用いただけない場合等は、��-����-����におかけください。��-����-����におかけください。「奨学金(日本学生支援機構の場合)」との違い「奨学金(日本学生支援機構の場合)」との違い下表のとおり、利用者、お申込み時期、ご資金の受け取り方などに違いがあります。下表のとおり、利用者、お申込み時期、ご資金の受け取り方などに違いがあります。日本学生支援機構の奨学金(貸与型)(※)日本学生支援機構の奨学金(貸与型)(※)350350

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る