最新号 『クリニックばんぶう』2月号
特 集
成長に必要なトップの能力開発
経営力を爆上げする
リスキリングのススメ
◆ 毎月1日発行
◆ A4判変型 60ページ
◆ 定価:1,210円(本体1,100円+税10%)
◆ 定期購読料:14,520円(本体13,200円+税10%)
特集
成長に必要なトップの能力開発
経営力を爆上げする
リスキリングのススメ
診療所を取り巻く経営環境は今後、さらに厳しくなっていくのは確実だ。患者さんはもちろん、スタッフからも支持される診療所をつくるために今まで以上に経営トップの経営力が問われることになる。経営者に求められるのは成長を続けるための「リスキリング」だ。本特集では、診療所経営に求められるスキルと学び方を考える。
- Part1 解説
-
診療所経営のリスキリング
これから学ぶべきものは何か
小磯卓也(THE J.V.株式会社代表取締役)
- Part2 事例
-
RESKILLING 1:
明確な理念とルールが人を動かす
経営心理士で経営の本質を学ぶ
北城雅照(医療法人社団円徳 足立慶友整形外科/慶友整形外科脊髄関節病院理事長) -
RESKILLING 2:
MBAでの学びを診療所経営に活かす方法
黒田亮太(池田小児科内科クリニック院長) -
RESKILLING 3:
NLPの学びでリーダーシップとマネジメント力を強化
杉岡充爾(医療法人社団鳳翔会 すぎおかクリニック院長) -
RESKILLING 4:
診療所経営者がプログラミングを学ぶ意義
内田直樹(医療法人すずらん会 たろうクリニック理事長) -
RESKILLING 5:
一人ひとりの思いを束ねて
目標達成に向かわせる術を知る
面家健太郎(医療法人MIRAIあわのこどもクリニック理事長兼院長)
その他注目記事!
次号予告 2025年3月号(2025年3月1日 発行)
特 集 経営理念・ビジョン・ミッション 先駆者はどう使っているのか
経営理念・ビジョン・ミッション―。診療所の多くが自分たちの存在意義や目指すべき姿として掲げるが、きちんと機能しているケースは少ない。本企画では先駆者の取り組みを通じて、「経営理念・ビジョン・ミッション」を活用した診療所経営を考える。