
最新号 『介護ビジョン』3月号
特集 福祉系高校の担当者が語る 「高卒人材」の教育と展望
◆ 毎月20日発行
◆ A4変型 56ページ
◆ 定価:1,430円(本体1,300円+税10%)
◆ 定期購読料:17,160円(本体15,600円+税10%)
第1特集 福祉系高校の担当者が語る 「高卒人材」の教育と展望
今や地域にとって貴重な存在となった福祉系高校。熱意と純粋な思いを胸に入職してくる「高卒人材」は、介護事業者にとってまさに“金の卵”と言えるでしょう。では、高校の担当者はどのような思いで生徒を教育し、現場に送り出しているのでしょうか。教育方針や事業者への要望・期待をうかがいました。 栃木県立真岡北陵高等学校 群馬県立伊勢崎興陽高等学校 岐阜県立大垣桜高等学校 兵庫県立日高高等学校 大分県立佐伯豊南高等学校
ケアのある風景
Top interview
- 髙城敏和 (株式会社アカリエ 代表取締役社長)

次号予告 2025年4月号(2025年3月20日 発行)
特集 コンサルタントが伝授 介護の経営改善
収益の多くを“介護報酬”に頼らざるを得ない介護経営。売上がある程度限られる一方、諸物価の高騰によるコスト増が避けられないだけでなく、人材確保に向けて給与改善も求められています。では、事業者は“経営改善”をどのように考え、進めればいいのでしょうか。介護経営コンサルタントの方々に、地域で必要とされる「持続する介護経営」に向けた経営強化の目のつけどころ、具体的な打ち手について話を聞きます。
- ケアのある風景
-
社会福祉法人新柏会
特別養護老人ホーム新柏ヴィヴァンホーム - Top Interview
-
ドクターメイト株式会社 代表取締役
青柳直樹 - ほか