人間性豊かな活力のある地域社会の創造をめざす 総合ヘルスケア情報企業
Facebook X(旧Twitter)
【最新号】2025年5・6月合併号

最新号 『介護ビジョン』5・6月合併号

特集 提供サイドの視点も確認 “テクノロジー導入”の押さえどころ

毎月20日発行
A4変型 48ページ
定価:1,430円(本体1,300円+税10%)
定期購読料:17,160円(本体15,600円+税10%)

読者の皆様へ
5・6月合併号発行と休刊のお知らせ

 いつも「地域介護経営 介護ビジョン」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 小誌は2003年6月の創刊以来、介護事業に経営の概念を取り入れ、私たちみんなが安心して介護を受けられる環境づくりの一助となるべく、発行を続けてまいりました。これもひとえに皆様方のご協力の賜物と深く感謝しております。
 昨今の高齢者介護を取り巻く経営環境はより混迷をきわめており、介護施設・事業所経営においては従来の介護報酬の枠にとらわれない、柔軟な発想が求められています。小誌の編集方針もこれに沿うべく、従来の純粋な介護経営雑誌から脱皮し、これからの超高齢社会を生きていくための指針をより広い視点で考えていく内容への転換を図っていくことになりました。
 その準備期間を設けるべく、誠に勝手ながら、本号を5・6月の「合併号」に変更したうえで、7月号以降は休刊とすることにいたしました。
このような決定に至りましたことについて、皆様に多大なご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げるとともに、ご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。なお、定期購読のご契約期間中のお客様につきましては、別途ご連絡させていただきます。
 今後とも弊社刊行物をご愛顧いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。

2025年4月20日
株式会社日本医療企画
ヘルスケア情報事業本部

試し読み第1特集

特集 提供サイドの視点も確認 “テクノロジー導入”の押さえどころ

介護テクノロジーを現場に導入・活用することは、事業者にとって避けて通れない課題の一つです。風潮やブームに流されず、皆が納得し効果を上げるための視点や進め方について、専門家が解説します。また、製品を提供するサプライヤーや施設の建設を担う施工業者に、現場に対して求めることなどを聞きました。 黒田 聡(株式会社情報システムエンジニアリング 代表取締役社長)
株式会社アマノ 株式会社タモツコーポレーション シーホネンス株式会社

試し読み第1特集

ケアのある風景

社会福祉法人湘北福祉郷
新戸デイサービスセンター
試し読みケアのある風景

神奈川県相模原市の「新戸デイサービスセンター」を訪ねました。開設当初から「同性介助の徹底」「食事・活動内容の選択」など、利用者の尊厳やパーソナリティを重視したケアの提供に力を注いだことで、利用者だけでなく地域からも必要とされる存在となりました。

試し読みケアのある風景

Top interview

熊谷 敬
(株式会社らいふ 代表取締役社長)
Top Interview

SPECIAL FOCUS

グランクレール芝浦ケアレジデンス
SPECIAL FOCUS

バックナンバー

地域介護経営 介護ビジョン 2025年4月号

2025年4月号

地域介護経営 介護ビジョン 2025年3月号

2025年3月号

地域介護経営 介護ビジョン 2025年2月号

2025年2月号

地域介護経営 介護ビジョン 2025年1月号

2025年1月号

地域介護経営 介護ビジョン 2024年12月号

2024年12月号

地域介護経営 介護ビジョン 2024年11月号

2024年11月号